«select
Recent Posts
Category
select month:
feed [help?]

November Event+vibgyor

posted: November 9, 2007

新作のパッチを公開しました。
今回はエクスターナルオブジェクト使用しているので注意してくださいね。
使用方法がわからなかったらこちらを参照くださいませ。

それでは、恒例の今月のイベントのお知らせ&報告を。

3日〜11日:展示@東急多摩川駅
多摩川駅にて24時間と人の動きに反応して環境が変化するサラウンドインスタレーションに技術協力しました。

4日:Gutevolk@武蔵大学白雉祭
11日の仙台と合わせて2公演、Gutevolkの公演に映像送出での技術協力しました。

10日(18時〜):TMUG[Genaration]@Bullet's
今年6月に行った[Anything]以来の参加となるTokyo Max User Groupのプレゼンテーションに参加しました。プレゼン終了後にサプライズで婚約を祝福されて、花束をもらいました、笑
皆様ありがとうございました。今はテーブルの上に飾ってますよ。

10(22時〜):IN:FLAME Feat.Jay Haze@代官山Air
その後はAirにてVJ。24:45〜のMoldとラストJay Hazeの時やりました。

11日(15時〜):Gutevolk公演@仙台メディアテーク
Airの後は仙台に行ってGutevolk公演です。。メディアテークは初めてで、伊東さんの建築美にやられてきました。

14日:Freesscape@六本木Superdeluxe
おなじみFreesscapeにてVJ。クラブイベント⇔ライブのVJを往復するのはなかなか鍛えられます。。

30日:Phase Vol.6@渋谷PLUG
ついにPhase worksレーベル第1弾となる[RGB]も発売が近くなり、リリースパーティーにてVJします。共演は京都の時のBetaland。おなじみ豪華メンツに加えてHIKARUさんのDJです。

October Event + Tokyo Zawinul Bach

posted: September 26, 2007

毎月恒例の、先月行ったイベントと今月の出演情報ですー。

:12日 LapTopBattle Tokyo@六本木SuperDeluxe
初回ということでトーナメントの進行など大変な部分もありましたが、集客は金額も安かった事もあり200人を超える大入りで、スーデラとしても今後が楽しみ。3分で自分の世界にオーディエンスを持っていく力はなかなかレベル高いですね。。

:14日 Freesscape "The Next Confusion" Special Live!@六本木SuperDeluxe(上記写真、Photograph by Taku Katayama)
freesscape、生音と絡むとだいぶライブバンドらしさがでてきて、すごくVJもストーリーが作りやすかったです。
彼らのHPにレポートの写真があります。映像とバンドとの絡みとか、いい感じなので是非見てみてください。

:16日 X-MIX PRODUCTIONS feat. DJ SNEAK@ 代官山Air
DJ SNEAK、見た通りの感じでした。アンコールの応え方とか人柄出てました。
Airは最近良くしてもらっていて、今後も太い絡みがありそうです。
 
そしてこちらが、今月のイベントです。

10月14日 Telemetry vol.5@渋谷Secobar
スーデラつながりでこちらのイベントに出演。
初めての場所となるSecobarは準ハイビジョンプロジェクタが6台もあるので、なかなか面白いことが出来そう。

10月18日 Pulse vol.7@恵比寿Milk
こちらも初Milkです。In:FLAMEのときのSONさんとかと一緒にやります。GOTH-TRADにREE.Kと、豪華メンツです。

10月20日 e-naut @ Roppongi Mado Lounge2
moph recordsとTAKAMORI.Kさんの共催企画、「e-naut」。
個人的にはyanokamiの前座を務めたことでも知られるSublime RecordsのMASAKI SAKAMOTOさんが楽しみ。
ちなみに僕は川辺ヒロシさんの時間帯にやります。トリの時間帯(1:30~)なのでよろしくです。。
ディスカウントのお客さんをできるだけ多く入れるというスタイルの企画です。お越しの際は是非一度ご連絡ください。

ちなみに11月は10日にIN:FLAME 3th Aniv.@代官山Airと30日にPhaseのリリースパーティー@渋谷PLUGが決まってます。それと、12月29日に、東京ザヴィヌルバッハ@六本木SuperDeluxeも決定。年末に向け気合いを入れて制作中。。。
最近の制作を一部公開しました。(画像上)パッチもいずれはDownloadに追加するつもりです。

LapTopBattle Tokyo

posted: September 6, 2007

日記、また1ヶ月以上も空いてしまいましたが。。。
恒例の、先月行ったイベントのご報告から。

8月3日:Station ART Café "Club E" @旧東横線桜木町駅 (写真上)
4000lmのプロジェクター3台を連結。小さなサイズで投射したので贅沢にじっくりと映像を見る環境に。 左の写真では隠れてますが、スクリーンの上に「きっぷ売り場」サインがあるのはご愛嬌です、。

8月6日:Visualux@SuperDeluxe (写真下)
Insector-laboのBronkehazeとVJ REELとのユニット、RAIDSにて出演。
リアルタイムレンダリングのGL映像とムービーファイルの2面連結をシームレスにミックスする新たなスタイルでやりました。このRAIDSという名義は今後も活動していきます。来年リリース予定。





8月11日:Phase 05 In Kyoto@京都Whoopee's 初の京都遠征でした。さすがに体に応えますね〜、。 遠方の方々にやっと映像をお見せする事ができて、良かったです。 昨年の忘年会イベント@AgeHaで一緒だったBetalandと、今回はコラボもしました。これからは遠征も視野に入れて活動していく予定。。
8月18日 PLUS TOKYO@代官山AIR 代官山AIR店長率いるデコチーム「CHIMAERA CRAFT」名義でやりました。縦3面連結に挑戦。 いわゆるクラブにもこういった演出、プロジェクションをドサ周り的にしていきたいところ。
そして、今月のイベントのお知らせです。
LBT1_Front-thumb.jpg

9月12日 LapTopBattle Tokyo@六本木SuperDeluxe
ラップトップを使ったライブのトーナメントイベント。MCにZEN-LA-ROCK、ジャッジとして日本シンセ協会の松竹秀樹さん、シアトルからMerckのDepciktonが来るので非常に楽しみ。スポンサーにあらゆるソフトウェアメーカーの名が連なっていて、優勝賞品もかなり豪華。日記のタイトルにするくらい、お勧めイベントです。

9月14日 Freesscape "The Next Confusion" Special Live!@六本木SuperDeluxe
こちらもスーデラです。2人組ユニットFreesscapeの他に4名ゲストアーティストがいるので、どういう音になるのか楽しみ。バンドや生の音に映像を合わせるのは、やってて楽しいですがなかなか鍛えられます。。

9月16日 X-MIX PRODUCTIONS feat. DJ SNEAK@ 代官山AIR
先月のPLUS TOKYOに引き続き今月もAIRでやります。連休の中日なので、DJ Sneak見に来てください。。

Event + Yanokami + xplsv.tv

posted: July 28, 2007

前回の日記より、1ヶ月以上経ってしまった。。。暑くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか??
さてさて、まずは今月行ったイベントのご報告から。

7日:science club@SuperDeluxe
前フリ(出演者紹介のMC)があったのは初めてで、かつ音のアクトがいない(DJをつけていただいたきました)という、完全に「映像を見ましょう!」みたいな流れで暗転したので、250人を超えるオーディエンスの集中がスクリーンに。。。とても新鮮でした。このDJさんとは3日に桜木町駅の下記イベントにてまた一緒にやります。

20日:IN:FLAME@AIR
大箱でこんなに気持ちよくプレイできたのは初めてでした。1stセットはmoph orchestraと、2ndはRino Cerroneと。
Rinoの時、お客さんでいるようなノリを維持しながら映像をコントロールするのも(4つ打ちで手が動くw)、悪くないなぁと思ったり。

24日:Slide Zone Vol.2@SuperDeluxe
掛川さんと稲葉のまりちゃんと軽くコラボ。打ち合わせして制作してもらった3面ワイドなムービーを再生するといういたってミニマルなスタイルでしたが、肝心のTripleHead2Goの不調により本番直前に3面投影が確認できるというなんとも申し訳ない事態に…、。結果は寺本さんとのダンス+半野田さん、西山さんとの絡みもばっちりで。最近SDLX出現率がやたら高い坂本教授にも高評価を頂いたみたいで、なにより。

それと、こちらはメディア関連。

Rei Harakamiさんインタビュー公開
Traksyにて。矢野顕子とレイ・ハラカミの二人からなるユニット、yanokami(ヤノカミ)発売に関連したインタビューをしました。URLも変わり、traksy登場当時が懐かしくなるこの頃ですが、相変わらずぼちぼち書いてます。

xplsv.tvにて本日Featured
ちょうど今メールが来たのでお知らせしますが、今日の1日xplsv.tvのTOPバナーが僕の映像になります。このサイトは以前の日記にも書きましたが本当にうまいことやってるモーショングラフィックスのポータルサイトで、アクセスがどれくらいくるかが楽しみ。日記に書くほどの出来事ではないのですが、個人的に好きなサイトなのです。

xplsv_221.jpg


そして、来月のイベントです。

3日:Station ART Café "Club E" @旧東横線桜木町駅
YOKOHAMA EIZONE2007関連イベントで、桜木町駅にてVJ。4000lmのプロジェクター3台を連結させます。3台をSDLX以外で連結させるのは初なので、楽しみ。

6日:Visualux@SuperDeluxe
こちらはInsector-laboのBrokenhazeとVJ REELとのユニットで初登場。2面ワイド+1面カーテン投影で行く予定。

11日:Phase 05 In Kyoto@京都Whoopee's
ついにPhaseが遠征します。IN:FLAME@AIRのMMM,Flapper3もそうでしたが、今回も大御所Betalandと共演するので、気合入ってます。OFFが1日あるので京都のお勧めスポットを是非教えてください~。

Intensity with Jitter capture Test

posted: June 13, 2007

久しぶりの日記だというのに実にテクニカルなお話を。。。引越し関連は最後の方にちらりと…。

Black Magic Design社のHDMIキャプチャボード、Intensityのテストです。
HDMI端子の入力ができるキャプチャボードで、WindowsかMacProのみの対応という事でまだまだ敷居は高いですが、安価な値段で放送局並みの画質でキャプチャできるというのは非常にうれしいですね。なぜ局並みなのかというと、HDMIでキャプチャするメリットの一つとして、カメラの性能を超えた画質でキャプチャできるという点があります。これは、HDMI端子から出力される映像は、カメラという小型の筐体で記録するためのHDDやプロセッサなどの制限を超えた、「圧縮前(SONY HDR-SR1の場合AVCHDですね)」のデータで記録できるからです。今や民生機でもレンズやセンサは業務機レベルのものを積んでいる、という訳です。なので記録媒体(MacProですね)を強化してあげれば高画質HDキャプチャも安価に実現できる、という。ただメーカーの言う「安価」はどれも一番の大物(こちらもMacProですね)を含まないのであれですけど。。

:試しにキャプチャしてみた画像がこちら。MacPro クアッドコア Xeon 2.66Ghz、メモリ5G、SATA接続の標準&内蔵HDDでもフォトJPEG、DVCPRO HDの圧縮をかけてあげれば問題なくキャプチャできました。
圧縮をかけた方が問題ないというのは変な気もしますが、この場合問題になっているのはあくまでHDDのアクセス速度のみ、ということなんですね。圧縮後の画質も問題ない感じです。
1920×1080でmpeg2とかではなくてmovなので、容量はさすがに大きいですが…、。

:さらに、Jitter使いにも嬉しいメリットがあります。
HDMI端子は、おなじみディスプレイ出力のDVI端子の親戚にあたる端子なので(DVIの小型&音内蔵モデル、家電向け端子とでもいうのでしょうか。。)、アダプタを使えば容易に変換する事ができるのです。


MacBookPro 15inch 2.33GhzモデルのRADEON X1600 のアウトをMac ProのIntensityにつなげばMBP側のMac OSが「BMD Intensity」という外部ディスプレイとして認識し、解像度の設定もばっちりで、特に特殊な設定はいらずに無事キャプチャできました。HDのOpenGLを負荷ゼロでさくさくと記録できるのは気持ちがいいですね。
そうやって制作したHDムービーを一部公開。1920×1080,DVCPRO HDで記録後、852×480,h.264圧縮にしています。
1280×720のものもダウンロード可能になってますので、画質を確認したい方は是非。

:引っ越しも終了です。
フルタイム勤務にも慣れたので、ぼちぼち制作も。。。
ピストバイク乗りも居たくらいチャリにはうるさい職場ですが、、見栄は張らずにRover city bike 206を購入。
なんだかんだ、長持ちの秘訣は見た目が結構大事ですよね~。

:イベント3連発のお知らせ。
次回の日記がいつになるかわからないので、詳細はHPにて更新していきます、、新作、間に合えばいいのですが…、。

6/23 Summer Time XXX at 六本木 Super Deluxe
7/7 Science Club at 六本木 Super Deluxe
7/20 IN:FLAME at 代官山 AIR

Studio Open! + TMUG Presents "anything"

posted: April 23, 2007

SuperDeluxeのスタジオが稼動開始しました。といってもまだ部屋借りて荷物を運んだだけという状態ですが…、。

同じビルの3階の部屋なので、内線が使えるというのがすばらしい。ともかく、これまで大量に記録されたライブ音源や映像を編集するためのスタジオです。
マネージャーのマイクさんはとっても機材好きなので、何かと新製品をいじれるのはうれしいのですが、互換性に困ることが度々、。
下記は簡単な説明ですが、詳細はリンクから飛んでいってもらうとして、実現可能だということがわかるだけでも、と。
techな話ですが、スーデラはこんな機材でイベントを収録しているのですよ、ということだけでも伝わればいいな、と。

TOSHIBA RD-X6に保存されたデータは?
RDServiceを使ってEthernet経由で吸出し。
SONY HDR-SR1のAVCHDフォーマットは?
VLCにて読み込み後、書き出し。(ただ、カメラからのデータ取り込みはWindows on Mac Pro with BootCampでOK。なかなか頑張ってます。)

しかしながら結局どちらもターミナルから操作しないとならないので、なかなかスタッフ皆で共有する方法としてはいかがなものか…、。


さて、下記告知です。
徳井直生さん主催のTokyo Max User Groupのイベントを企画させていただきました。
会場側の都合や、持ち時間の関係上、出演者全員がMaxユーザーというわけには行きませんでしたが、ユーザーが集う交流ラウンジとしての場を提供できればと思ってます。


Tokyo Max User Group Presents "anything"
2007/04/28 at Roppongi SuperDeluxe
open 18:00 start 19:00 end 24:00
charge free!!!

LIVE: freesscape , moph orchestra(moph records) , BATACO , SASaKI HIROaKI
DJ: DJ ahimsalove , DJ Ryu Konno
VJ : Masato TSUTSUI , Voice.zero