«select
Recent Posts
Category
select month:
feed [help?]

Better Days@Madolounge - 2007/01

posted: January 5, 2007

今年最初のイベントは、DJ Takamori K.さんのレギュラーパーティー、[Better Days@Madolounge]です。



betterdays.jpgtakamori.jpg

1月6日(土)
BETTER DAYS ~海抜250mの新年会~
六本木ヒルズ52階マドラウンジ
20:00~1:30
ディスカウント:1000円(1D)
別途展望台(もしくは美術館)入場料(1500円)が必要です。
出演時間は23時前後を予定しています。ディスカウント連絡ください。

昨日はその森美術館にビル・ヴィオラ展を見に行ったのですが、暗転の中で黒縁で押し出されたスクリーンにぴたりと投影されている様子はなかなか気持ちが良かったです。
高画質の良さはもちろん、撮影時の照明の使い方と絵画風な色見の描写具合がハイスピードカメラが生み出す独特なスローモーションと相まって、映像とは思えない作品の数々でした。複数台の液晶モニタを一つの筺体に入れるのとか、参考になります。これも気になる。

そして、展示の前に東京シティービューに寄ったら、なにやら謹賀新年のメッセージと共にインタラクティブ映像を発見。
http://www.kuu-kan.com/
同業な感じなのであまり突っ込んだコメントは控えさせていただきますが、やはり商業ベースに乗っかってきているなぁというのが1点と、限界までシステムのパッケージ化をして、コンテンツ以外の部分を量産的に制作・販売するやり方も注意していく必要があるかな、と思いました。そんな感じのシステムです。

それと、Max/MSP/Jitterのパッチ公開も更新。まだまだ続きます。

ageHa+Golden Pink Arrow♂

posted: December 24, 2006

■おとといはOVA忘年会イベント@ageHaでした。SOFTは予想通りのすばらしい盛り上がりを見せてくれて、ワンフロア上のブースといういいアングルから観衆+映像と共に楽しめて、とても気持ちよかったです。


今回もプロジェクター2台をつなげるワイド投影でいきました。9日の風呂敷では240型、16日のphaseでは200型と来て、ついに今回は16200mm×6100mmの超巨大800型ワイド。壁の防音パネルに投影。
さすがに線画系映像のドット感が心配だったんですが、アンチエイリアスをかけてなんとか無事に。

まさか導入1ヶ月で3回もやることになるとは思いませんでした…しかも全て同じ機種どころか同じaircord所持のものw
仕込み時間もたっぷり、設置環境もフロント床起きとやりやすかったので、今回は大満足のコンディションでプレイすることができました。ageHa特有のスピーカーと巨大ミラーボールを除いて、ですが笑

OPEN後バーで煙草吸いつつまったりしていたら、高校の部活の後輩(2歳下の部長ですよー。)とばったり遭遇。最近クラブ楽しむようになってきたそうで。なにより。そんな嬉しいハプニングもありつつ、EYEさんやらMOODMANさんやら、大御所のプレイも堪能。アリーナに設置された巨大オブジェもかっこよかったです。。

■そして今日は澤井のtaejiさん@Golden Pink Arrow♂を見に恵比寿リキッドへ。
スーデラの元同僚+スーデラ繋がりの同世代VJさんというかなり稀な組み合わせでまったりイブの夜を過ごしつつ。
かたやものすごく現代的な(語弊はありますが)音色で有名な澤井氏のACOとのエレクトロポップなバンドは、頭の片隅に感じていた「純和製enon」という形容を確固たるものにしてくれました。とても参考になりました。次は勉強会ということで皆で行きましょう。

年末で慌しい日々が続いておりますが、今年こそは無事に(昨年は元旦から点滴を打っていたので苦笑)駆け抜けて行きたいですね。大晦日はどこに行こうか、何して過ごそうかじっくり検討中。。。

phase vol.2終了+Special Event@ageHa

posted: December 19, 2006
phase vol.2、本当にお疲れ様でした!! 仕込みはスマートに落ち着いて3時間、プロジェクター4台吊ってきました、。スクリーンも6300mm×1800mmの超ワイドでなかなかの迫力が出せたのではないかと思います。前回同様塩化ビニルシート使用で7000円位?ライブタイムとアフターパーティーと、それぞれの雰囲気が一日で楽しめるのはいいイベントになる秘訣ですよね。。
fuyuyasumi_ageha2006.jpg

さて、12月22日の金曜日新木場のageHaはstudio coastで映像演出に参加してきます。1年半ぶりのageHaです、。
冬休み~年末ジャンボ忘年会Special~」     って、もろですね。。

いつもお世話になってる株式会社aircordのtoshiさんプロデュースで2面ワイドのシームレス投射でだし映像担当します。Jitterの強みを生かして飽きのないものにしたいですね。Humany Earthyの岸本さんも参加してます。http://ova.jp/schedule.html
京都のSOFTというトライバルな感じのバンドの時間帯に1時間程の予定。

このイベント、SOFTもですがVJのBETALAND、山塚EYEさんなどなど、、ピックアップするのは気が引ける程(しちゃってますが。。)すごく濃くてすばらしいメンツが揃ってるので、とても楽しみです。宇川直宏さんVJも久しぶりに見るのでわくわく。
BETALANDは僕の周りの各方面から「すばらしい&お世話になった」などと大絶賛を受けているので、チェックしてきます。

それと、ベルギー展示のプロモーション用、Max/MSP/Jitter OpenGLのパッチ公開しました
第2弾です。こちらもまだまだ継続中。

12月は予想の倍以上の制作が舞い込んできて、頑張らねば。。。

DualHead2Go+VTBook

posted: December 10, 2006

風呂敷2nd ANNIVERSARY、お疲れ様でした!
普段はこ洒落たカフェのsuzucafeが、こんなにもイベント対応できるとは思いませんでした。機材はほとんど持ち込みでしたが、。終止和やかまったりな感じで楽しめて、1時間仕込み(!)のドタバタ感は嘘のようで、なによりでした。
ワークショップつながりで意外な展開があったり、有意義な時間を過ごせましたー。

さて、今回はテクニカルも担当したのでちょっと面白い事に挑戦してみました。


ノートPCからデュアルディスプレイ出力「DualHead2Go」
Matrox DualHead2Goという、VGA分割機?(スプリッターは英語では分配器の意味になるので、言うなればシザース[scissors])を導入してみました。こちらはVGA入力を仮想的に2つに分けて認識させるという、出力が1本しかないノートPCでもデュアルモニタ出力ができてしまうという代物です。プロセッサ(GPU)の役割はなく、出力元のビデオカードの性能に左右されてしまうので、PowerBookG4では実現できなかったのですが、32MBから256MBへと8倍にもなったビデオメモリのおかげで2560×1024で50fpsキープできました。

プロジェクターの画素数は1024×768×3なので、ほぼネイティブな感じで綺麗に出せました。
急なレンタル手配でしたが横軸の台形補正がついていて設置が楽なEMP-830を2台そろえられたので、色味もばっちりで。aircordのトシさん、ありがとうございます。ちなみに初お知らせですがこの会社のweb製作にはにはちょこっとタッチしてます…。スクリーンは仕込み時間のせいで完璧とはいえない状況でしたが、両方あわせても4000円という格安で作れたのには満足です。

今回は仕込み1時間ということでケーブルをVGA2本のみ配線し、黄色コンポジット出力のビデオミキサーからはアップスキャンコンバーターを使ってVGA変換して接続してみました。
変換はやはりプロジェクターの仕様にもよりますが解像度選択とかで結構認識違いがありますね。。
映像自体に劣化は少なかったので、ビデオミキサー2個かましくらいの感覚で導入していいのではないでしょうか。


iPod+携帯などでおなじみのUSB電源について「USB⇔DCケーブル」
さてこの製品、手のひらサイズのモバイル仕様で、さらにUSBバスパワーDC5Vで動作するので、かなり便利。イベント会場ではない現場ではACアダプターの電源の取り争いになること間違いなしなので、コンセントの口の数は少ないほうがいいですよねー。VJするだけならリュックだけでも動けます。この世界フットワークは重要ですしね。

とまぁそんな理由で、最近はバスパワーに凝ってますw
秋葉原にでも行くと、USB-DC変換ケーブルという、iPodやら携帯充電器などの根源とでも言うべき製品が300円とかで買えるで、それを使ってあげると本来バスパワー機器ではないものでもPCから電力供給ができるようになります。
しかしながら、USBの電力は5Vで400mAまでが基本なので、僕がMIDIコントローラーとして使っているDOEPFER PocketDialの電圧9Vとか2Aくらい消費する機器は厳しいのですが、USBコンバインケーブルという2つのポートから電源を供給する製品や、5V→9Vへの電圧変換をするアダプタを使うと、動作させることができます。間違えると火を噴きますが…笑

次なるフェーズはノートPCから5面出力が可能に?「TripleHead2Go+VTBook」
今後、頻度は少ないでしょうがが3面の需要もぼちぼちでてきているので、TripleHead2Goも導入検討中。
さらにはPCカードスロットにさすビデオカード「village tronic社 VTBook」がVRAM128MBあたりでExpressCard版がでれば、ノートPCとは思えない幻の5面パラアウト(+ノートPCディスプレイ)が可能になります。
この製品はプロセッサ(GPU)が組み込まれているので、出力元には付加が少ない(かかるとしたらCPUくらい?)というメリットが。

なにやら製品の売り込みのようなブログになってしまってますが、お金はでてませんwこんなところで。
来週のphaseでもこのワイドVJします。HDの標準アスペクト比は16:9。これからどんどん標準になっていくと思います。
ちなみに、一番好きなアスペクト比は2:1ですw作業は大体この比率で。

写真2(yukeさん、沢山の写真をありがとうございます!フォーカスの使い方が絶妙で…さすがですね。) 自分の後ろにスクリーンがあるときは、大体80%は首をひねってVJしてます苦笑 みっともない…、。

jitterのバージョン1.5からは、OpenGLのオブジェクトでもjit.gl.renderに[shared_context]アトリビュートなどを設定してあげることでプレビューを作ることが可能なんですが、fpsやら負荷のことを考えるとどうしてもこういうことに…。

あ、それと最近の僕はすごい髪が長いですw途中パーマも当てましたがかれこれ1年近く切っていないじゃないかなぁと…、。人生初の長さです。結んでいるせいか女性に間違われる確率がかなり高くなってきています、短すぎても間違われるんですけどね笑

Information of Belgium Exhibition + Furoshiki

posted: December 1, 2006

来年2月にブリュッセルで展示を、というアバウトなまま12月に入ってしまいましたが、いつ書いても同じような気がする詳細は、渡欧するちょい前にでもお知らせします。今回は、プロモーションのために現地にて行うイベント、第一弾のお知らせです。
http://www.altitude1000.be/festival2006/so-on.php
とはいっても、ストリーミングでの出演なので、現地には行かないのですが苦笑
最近スーデラでもストリーミングが登場するイベント、増えてきました。セキュリティの設定などがいつもトラブルんですが、これなら電話でも事足りるんじゃ?と思うこともしばしば。でも、携帯電話の音声出力はステレオミニ端子じゃないからこちらもちょっとひと手間かかるね、との結論に。


話が脱線しましたが、Altitude 1000 festivalという、ブリュッセルのレーベルfotonが主催するイベントです。Mu-Ziqくらいしか知ってる名前がなかったのですが、大丈夫なんでしょうか…、。ベルギーでは、oknoという組織にお世話になります。

artbot maiという、人工生命体の精神空間で起こる様々な干渉を音と映像で再現するなんともマニアックなコンセプトの作品で、かれこれ半年以上も制作していますが、プロモーションの一環として、本作品で使用予定のパッチを公開することになりました。2週間に1回くらいの頻度で新しいパッチを公開していく予定です。これらは、それぞれ独立した映像のパッチになっていますが、これらを音のプログラムと組み合わせて一つのシステムになります。最終的な完成版のパッチもGNUライセンス下におくそうなので、こちらもご期待ください。

来週9日土曜日に渋谷のsuzucafeというお洒落なcafeでイベントです。「風呂敷2nd ANNIVERSARY」
秋田からやってくるVJの小林さんが所属している29970は、一昨年のonedotzero前夜祭@六本木ヒルズでカラフトこと田中フミヤの音で見た以来。他にはUKのairside、PICS 西郡勲さんなど名だたるメンツだったので、かなり期待してます。

phase vol.2 + air Review +石川レポ

posted: November 10, 2006

■先月の石川県でのパフォーマンスの記録ページを作成しました。
建物自体がもつ雰囲気がとても強く、映像も穏やかな動きと配色で、日ごろサイバーとかスペイシーだとか言われている僕の映像も、今回は「ラブリー」と評されました、笑

re%40ishikawa2.jpg
■学生時代より思い入れの深いアーティスト、フランスの「air」のディスクレビューを書きました。
air - Talkie Walkie
air - moon safari
ソフィアコッポラ監督の映画「マリーアントワネット」、年明けに公開です。
Plaid×松本太洋も見逃せない…。「saw3」も見たいですね。

■12月16日(土曜)に、渋谷O-nest、7th Floorの2会場を使った冬の屋内フェスのようなイベントに出演します。
traksy読者なら言わずもがな、ラップトップを使用したLIVEのパイオニア的存在、RebirthのNUMBさんが登場します。
Vol.1に引き続き、全てがライブセットというリッチなイベントです。
Max/MSP/Jitter的には、今年のsonarsoundtokyoでの出演も記憶に新しいtriponの3名がVJを、真鍋大度さんがアフターでLIVEをということでこちらも注目ですね。MacBookProも十分に使いこなせてる頃だと思いますので、是非遊びに来てください~。

不定期に開催される音と映像のイベント
---upon a new phase---


12/16(土) 17:30~22:30
@shibuya O-nest
ADV 2,500 / DOOR 3,000(sorry,without drinks)
チケットぴあ P-243-402

after paty 23:00~
@7th Floor
DOOR 2,000(1d)
チケットを購入して頂いた方は1000円で入場出来ます。
----LIVE----
Numb (ekoune / Revirth)
ORGA with DJ FUNNEL feat TEEZVA (Vibrant Recordings)
Cutsigh (audio active)
Tyme.+ Taps http://dubdish.com/
GROUND REVERSE (tengaku)
Jemapur (Saag/Merck/hyde out) http://jemapur.inpuj.net/

----VJ----
Tripon http://www.tripon.ws
Shane Lester (W+K Tokyo lab) http://www.shanelester.com/
masato tsutsui (Dance And Media Japan) http://adsr.jp/

----Sound Engineer----
Hideyuki Iwasaki

----after party----
Bootlegacys (unpolish)
Sabi(SAAG / Merck / Cactus Island / HydrogenDukebox) http://www.sabii.com/
Mju:o (SAAG) http://www.saagrecords.com/
Daito Manabe http://www.daito.ws/
Shiratori Nepalman(phase)
DJ Kunimune
4dub (NUMBER4RECORDINGS )

and more instrumental adlib session

----Foods----
ビバ☆吉永

----Candle----
Ryusuke Inoue(12/LNULP)